2017年9月28日木曜日

10/21(土)、 11/11(土)健康講座のご案内です。 


協立病院 地域住民健康講座のご案内です。

   10/21 (土) 14:00~15:00 旭川医大内科学講座 奥村利勝 教授
   「機能性消化管障害の基礎と臨床」


   11/11 (土) 14:00~15:00 旭川医大整形外科学講座 伊藤 浩 教授
   「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)のおはなし」



地域の皆様に解りやすく講演していただけます。
 
お気軽にご参加下さいませ。







広報 岡坂



2017年9月22日金曜日

第19回 協立病院祭 のご案内です!


すっかり秋めいてきました今日この頃、皆様いががお過ごしでしょうか?

” 秋 ” といえば! 今年もやってまいりました 「協立病院祭」 の季節です ! !

地域住民の皆様に愛されて、今年で19回を迎えます。

本当にありがとうございます。

本年も楽しい催し物を取り揃えておりますので、お子様を始めお誘い合わせの上、是非お越し下さいませ!!

 
 
 
 
 
 
 
広報 岡坂

2017年9月21日木曜日

協立病院ドクターズセミナー開催!


9月16日(土)、協立病院外来待合ホールにおきましてドクターズセミナー(健康講座)が開催されました。
なんと、お二人の先生とも現役の”JOC強化スタッフ”なのです!!


 
 

「会場はこちらになります。^^」

<笑顔でご案内の医事課 諏訪さんでした。>

 
 

どんどんお客様が集まってきました。セミナーの開催です!

 
 

 最初にお話頂くのは、太田武雄先生!

 
  

(先生)「100M走のボ◯ト選手は歯を食いしばって走っていると思うひと~っ!」

(生徒さんたち) 「はーいっ!!!」  めっちゃ元気!

(先生)「実際はですねぇ ・・・ (笑) 」    気になりますよね @_@;

 

続いては小原和宏先生!!



(先生)「みんなこんなトレーニング方法しってる?」

<このあといっぱい教えて下さいました>
 

動画で先生の息子さんが出演!見本となり、実践トレーニングです。

バレーボール部員の生徒さんできたかな?^^

ユーモアたっぷり!とっても熱心に説明してくださる優しい先生でした。^^

 



     今回はバレーボールに関連がとっても深い2名の先生(医師・歯科医師)によるもので、
     全日本バレーボールチームのお話から、トレーニング方法等、お二人の先生ならではの
     楽しいお話に、セミナーに参加して頂いた小学校・中学校バレーボールチームのお子さん・
     コーチ・そのご家族の方々を始め多くの参加者の皆さんにとって、とても有意義な講演会
     になったようです。ありがとうございました。

     健康や体調面を考慮した実践トレーニングを紹介し実践体験したい希望者も多く、講演会
     が終わった後も先生に熱心に質問する姿が、さながらコーチと選手の様でした。 ^^ 
ニッポン!チャチャチャ!!




   
   今後も講演会が続々予定されています!
 
   お楽しみに♪





広報 岡坂

2017年9月20日水曜日

相談支援事業所の新しい看板が出来上がりました!!


医療法人刀圭会 在宅支援部門に属する 相談支援事業所 向日葵 の新しい看板が
出来上がりました。



刀圭会の大弘法!在宅支援部門 事務の中山初音さんの力作です!!^^
習字の先生の資格を持っている中山さん。すごいっ ^^;
刀圭会スタッフの底力ですね
 
 
 
<相談支援事業所 向日葵(ひまわり)>
      帯広市西15条北4丁目2-7
   ☎ (0155)67-8352

介護保険の居宅介護支援事業所に併設する形で、平成26年7月に相談支援事業所向日葵を
開設致しました。今年で4年目になります。
相談支援事業所は障がい(精神・身体・知的・難病)のある方の相談に応じ、必要な障害福祉
サービスや制度利用ができるように支援する事業所です。
また、帯広市より委託され一般相談窓口もありますので、いつでも相談をお受けしています。


 
(追伸)
同 在宅支援部門 訪問看護ステーション 向日葵 は、近々お引越し予定です。
在宅支援部門のブログ もございますので、ご一読頂けたら幸いです。

 







広報 岡坂

2017年9月13日水曜日

ICT主催 院内研修会を実施しました。


9月11日~13日の三日間に渡り、当院臨床検査課 臨床検査技師 鷲見ともえ講師による
全職員対象の必須研修会「結核研修会」を実施しました。

 
結核は他人事・・・?
 



9月26日(火)11時、当院にて同様の地域住民講座「結核予防講座(←ココをクリック)」がございます。
 
お気軽にご参加願います。
 









広報 岡坂

2017年9月9日土曜日

当院にはソーシャルワーカーがいることをご存知ですか?


病気になったら、治療以外にもたくさんの心配事がでてきますね。
医療ソーシャルワーカーは、患者さんやその家族の方々と向き合いながら、経済的・心理的・社会的問題の解決、調整を援助し、社会復帰を支援しています。

そのソーシャルワーカーの在籍する、当院の部署が 地域医療連携課 となります。

活動の一環として、広報誌  「 連携課TIME(←ココをクリック) 」 を創刊 致しましたのでご紹介致します。↓↓↓
http://toukeikai.or.jp/kyouritsuhp/?page_id=13
また、先日、地域連携課の横井さん講師による「連携課の業務について」の勉強会を行いました。
現在の患者様の受入に関する業務内容や、今後高齢化が進む中での当院としての課題等まで、
ソーシャルワーカーの援助について幅広く話し合われました。
 

 
地域医療連携課は1階リハビリ病棟内にございます。
 
治療に伴って生じる様々な不安や問題など、ご心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
また、福祉機器のお問合せに関しても承りしております。  ↓↓↓

 
 
 
 
 
 
広報 岡坂
 

2017年9月8日金曜日

バレーボールが大好きな医師・歯科医師による楽しい雑学


来る当月16日(土)、協立病院ドクターズセミナー(健康講座)を開催致します。
バレーボールのみならずスポーツ全般のお話を頂きます。

参加無料ですのでお気軽にご参加下さいませ。

 
 
小原先生は、9/5~10まで開催されているグラチャンバレー2017女子チームの帯同ドクターとして参加されています。
 
 
 
 
 
 
 

広報 岡坂