2023年10月31日火曜日

フードバレーとかちマラソンに参加しました!


 10月29日(日)に帯広で行われたフードバレーとかちマラソンに当院マラソン部メンバーが出場してきました!!

 ハーフマラソンに医師1名、看護師1名、理学療法士1名、作業療法士1名、臨床工学技士1名、5㎞に看護師2名が出場🏃💨
 当日の様子をマラソン大好き臨床工学技士の榊原(写真中央のピ〇チュウ)が写真でお伝えします😆

 今年はマラソン部でお揃いのTシャツを作成し参加しました♪


 当日の天気は走る前まで雨降りでしたがスタート時刻の8:30には雨が上がり、曇り空で涼しく応援の方は寒くて辛いですがランナーには走りやすい気候でした☁
 そんな寒い気温の中でも沿道にたくさんの方が応援に来ていました!
 応援してくださる方たちの声援はランナーにとって本当に力になります💪
 そしてかっこいいところを見せようとちょっとスピードがあがります(笑)

 当院の職員もベンチコートを着て沿道で応援してくれていました🙌


 帯広の森内にある大きめの給水所では、救護班として参加していた当院整形外科の清水ドクターが応援してくれていたので一緒に写真撮影をしました😁


 清水ドクターの頭に付けているお面の正体は…
 我らが刀圭会グループのボス、長谷川理事長でした(笑)
 

 ハーフマラソンでは帯広の森を超えた後は陸上自衛隊帯広駐屯地の中のコースを走ります!!
 駐屯地内では戦車やヘリが展示されていたり音楽隊の演奏があったりととても面白く、わたしはここで写真撮影に夢中になりかなりタイムロスしました😂


爆風スランプのRunnerを演奏されていました♪

 タイムロスしましたが、何とか目標タイムを達成しゴール💨
 ゴール地点ではのぼりを持って応援してくれていた職員や他の出場メンバーと合流😆



なんと理学療法士と作業療法士の2名は100分を切るタイムで完走!!

完走後に食べたインデアンのカレー、体に染みわたりました。


 ほんとにほんとに楽しいマラソン大会でした😍
 企画・運営の方、ボランティアの方、応援して下さった方、皆様本当にありがとうございました😄
 
協立病院では走る医療従事者大募集中です!!(走らない医療従事者ももちろん大募集💓)
詳しくは採用情報ページをご覧ください👍→→→採用情報ページ


臨床工学課 榊原  

 

2023年10月30日月曜日

第22回協立病院祭が開催されました!

 第22回となる協立病院祭が「地域の皆様とのふれあいを求めて」というテーマで

10月15日(日)に開催されました。今回は4年ぶりに従来とほぼ同じ形式で開催することができ、当日は気温20°を超える小春日和の穏やかな気候に恵まれ、たくさんの来場者を迎えることができました。

 
 病院祭では、午前10時から伊林克也病院長の開会挨拶の後、               
「十勝の住民が教えてくれた せぼねについての大事なこと
~在宅生活を維持するために~」
というテーマで当院外科系診療部部長の清水睦也医師による特別講演がありました。講演では、芽室町における調査の事例などを示しながら、健康寿命を延ばし生活の質(QOL)を高めるためには、腰椎すべり症や脊柱側弯症、骨粗鬆症による骨折を防ぐことが重要とのお話 がありました。                                   
                              

その後、帯広のフラダンス教室「マカラプア」の皆様によるフラダンスの催し物がありました。ダンサーの皆様のように、いつまでもしなやかな体を維持したいものだと感じました。ちなみに「マカラプア」について、ネットでググってみたところ、ハワイの古い民謡で原題は「Makalapua」、ハワイ語で「開花する」という意味だそうです。          


催し物の後は、お楽しみコーナーとして、身体測定、骨折危険度測定、リハビリ体力測定、歯科コーナー、社会福祉相談コーナーがあり、来場された皆さんは色々な体験をされていました。                                      

病院祭の最後は、アンケートを回答していただいた皆様を対象として「大抽選会」がありました。高機能マットレスやローストビーフなどの豪華賞品があり、抽選のたびに大きな歓声があがっていました。                               

半日という短い時間ではありましたが、協立病院をはじめとする刀圭会グループの活動についてご理解いただくと同時に来場された皆様にご自身の健康についても考える有意義な時間となったのではないかと思います。来年もよろしく、お願いいたします。 
        
                      ~広報委員会  宝寄山~