医療法人社団 刀圭会 協立病院ブログ
北海道帯広市にある協立病院の日々の状況をお知らせするブログです
ページ
ホーム
リハビリ体操
2018年11月29日木曜日
広報誌ハートフル最新号完成!
協立病院広報誌ハートフル最新号が完成しました。
前号より表紙をリニューアルし、今回は晩秋のオレンジ系にて鮮やかに仕上がりました。
協立病院内での配布の他、近隣町内会様の回覧板にてもご覧いただけます。
今後とも、広報誌ハートフルをよろしくお願い致します。
バックナンバーは協立病院ホームページにてご覧いただけます。
広報 岡坂
2019年カレンダーが完成しました。
刀圭会グループの2019年カレンダーが完成しました。
部数に限りがありますが、ご利用いただければ幸いです。
協立病院では、総合受付にて配布の予定です。
次の年号は何になるのでしょうか?今から気になるところです。^^;
広報 岡坂
ロコモティブシンドローム?
突然ですが、ロコモティブシンドロームってご存知ですか?
ロコモティブシンドローム(locomotive syndrome)とは、運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態のことを表し、和名では「運動器症候群」と言われます。
運動器とは体を動かすために関わる組織や器官のことで、骨・筋肉・関節・靭帯・神経などから構成されており、その骨や関節・筋肉などの働きが衰えることで寝たきりや要介護となる危険性があることが指摘されています。
あれ?ちょっと心当たりあるかも?・・・ と、
皆様が気になる
「ロコモティブ・シンドロームの予防についての健康講座」
が開催されます。
健康について考えて見ませんか?
お気軽にご参加お待ちしております!!
広報 岡坂
インフルエンザ マメなマナーを!
インフルエンザ予防のために、手洗いと咳エチケットをお願い致します。
広報 岡坂
2018年11月21日水曜日
耳寄りな?!講演会のお知らせです。
昨年、地域住民健康講座にて好評でした小原先生によるあの講演会が帰ってきます!
スポーツドクターとしてバレーボール日本代表の話など、ユーモアを交えとても熱心に優しく語りかけてくださる姿が印象的でしたね!^^
今回の 「耳寄りな?!」 お知らせとは ・ ・ ・ 、
今回、実は対象が我々刀圭会スタッフ向けの講演会なのですが、ブログを見ていただいた皆様で
ご興味のある方がいらっしゃればご参加いただけます
!!!というお知らせなのでした。^^
coming soon
広報 岡坂
2018年11月20日火曜日
自動血圧計 使ってますか?
協立病院1階待合室では、ご自由にお使いいただける「自動血圧計」を設置しております。
場所は整形外科受付付近に設置しておりますが、整形外科受診のみならず歯科・内科・外科系の患者様などお気軽にご利用下さいませ。
外来受診での順番待ちなど、ちょっとしたお時間にご自身の数値をご確認してみてはいかがでしょうか?
整形外科受付付近に設置しています。
当院以外にも入浴施設や、その他施設でも同様の血圧計を目にします。
有効にお使いいただき、日頃からご自身の数値に関心を持ち生活習慣病を予防致しましょう!
広報 岡坂
2018年11月15日木曜日
「咳エチケット」にご協力をお願いします!
広報 岡坂
2018年11月1日木曜日
11月です。
診療日程予定表ハンドブック11月最新号に掲載中です。
広報 岡坂
一段と寒くなってきましたね。
そんなときは!
協立病院正面玄関前直結の
無料送迎バスが便利
です!!
ご利用方法などお気軽にお声かけ願います^^/
お問合せは
☎0155-35-3355
まで
広報 岡坂
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)